頑張らないご飯

仕事と育児をしながら作る簡単ご飯の記録。作るのも食べるのも大好き!でも時間がない。だいたい作業時間は40分。日々のかっこつけない献立と、他愛ない日常を書いたブログです。

オムライス と 行事いろいろ

見てくださってありがとうございます。

 

破けずにオムライス包めたけど、ケチャップが終わりかけでボフォッてなったので戦慄のオムライスになりました。

 

f:id:maruchanmama:20200607130301j:image

 

昨日の献立は〜

#オムライス 〜血飛沫風味〜

#豆腐とわかめのスープ

 

乾燥わかめも終わりかけだったので粉々!でも載せる。

 

オムライスの中身はこれ。オムライスに!炊飯器簡単ケチャップライス | レシピブログ

 

 

小学校が通常運転に戻るまでもうちょっとです。こんだけ家にいることもお盆休みまでないだろうし、3人でピザでも焼こう!と思って2週間くらいたってます。うん、暑さのせい。

 

小学校や保育園から行事をどうするかのお手紙が。プールは中止です。保育園はシャワーと水遊びのみできます。1学期中の参観はなし。郊外学習も1学期中の分は延期できるものは延期。納涼祭はなし。運動会は、従来の形ではしませんが体育のイベントを考えます。宿泊学習は感染の状況を見てギリギリまで検討…などなど。

今までにないことで、さらに見通しが立たない中で大変ですね、先生も。

 

うちの子たちは四年生と、年長さんです。息子は卒園の年なのでイベントが無くなるのは残念ですが、彼、それほど張り切らないタイプなんですよ…なので私としてもそんなにイベント無くなったらかわいそう!とかも思わず。というか、子どもに遊ぶ時間削って行事の練習させるのが苦手で。これは幼稚園教諭時代のトラウマからで…

最初に勤めたのがミッション系の私立幼稚園で、行事に振り回されて保育をしていました。保護者の方もそういうビシッと統率のとれた保育イベントを求めている、割と裕福な家庭がほとんどだったのでしょうがないのですが。

小さい子の能力って本当にすごいので、教えればできてしまうんですよ。でも組体操で「砂を払わないー!」とか卒業証書もらうの「右手からー!そこで一礼!」とか指導するよりも私は「みんな見てー●●ちゃんバケツにダンゴムシ100匹ー!」とか「先生にジャンケンで買った人は帰りの会で何か一発芸披露していいです!」とか言ってたいんだよ…

その辺の行事に対する心の持ちようが園長先生に見抜かれてたのか5歳児担任したことなかったな。なぜか私の担任するクラスちょっとわんぱく児が多かったから余計に、ビシッと統率するのが嫌だったし技術もなかった…そんな経緯もあって子どもたちは2人ともゆるっとした近所の公立です。子どもは晴れたら外で、「うんこうんこー!」とか言って走り回ればいいよ。

 

話がそれましたが私は高校デビュー組というか、高校でやっと自分らしく楽しく学校に通えるようになった人間で、文化祭や体育祭はそれはもう楽しかったんですが、中学の時は参加したくなー!でした。

いじめられてなかったし仲のいい子もいたんですよ。学校も風邪以外は出席してたしね。嫌いな言葉ですが「スクールカースト」的なものでいうと私は下の方だったと思います。思春期なのもあいまって拗らせていたのか大声で大柄にふるまう上の方の人たちへの苦手意識もすごくて。行事ってそういう人たちの祭りやん?みたいな。自信が無かった私は恥ずかしいくらい自意識過剰で拗らせてただけけど、私みたいにイベント楽しめない系の子もけっこういると思うんです。

うまく言えないけど、あの「全員で心を合わせろ!」とか「楽しむのが当たり前!」「ザ⭐︎青春」みたいな空気が苦手な子。自分の好きなことを黙々としていたい子。1人も心地よい子。そんな子にしたらちょっとラッキーなんちゃう?今年。そんな子がひっそりと過ごせる年もあっていいんちゃう?なんて思ったり。

 

これを機に、無駄な(というか保護者や偉い人を喜ばすためだけの)行事やら強制的な参加が見直されたらいいのになぁーなんて思います。

 

でも部活やらの大会が無くなってしまう、特に卒業の年の子どもたちのことを思うと胸がいたみますね。甲子園中止が大きく取り上げられてたけど、サッカーだって、卓球だって、吹奏楽だって、演劇だって、どんなことでも最終目標に向かって頑張ってた子たちはどうしてるんだろう。心の折り合いがつくような何かが見つかるのかなぁ。私には1つもいい案が思い浮かばないけれど、良い大人が側にいて、なんとか穏やかに次に導いてくれることを願います。

 

そして、今年くじ引きで保育園のクラス委員が当たってしまった私は、次々となくなる行事に、本当はしめしめと思っています。(最低か)